営業リストの作り方

テレアポをはじめとした営業活動を効率化するには、「営業リスト」の作成が欠かせません。しかし、企業情報の収集とリスト作成には、一定以上の時間と工数がかかります。そこでおすすめなのが、「営業リスト作成ツール」を活用する方法です。

今回は、営業リストの作成方法やリスト作成ツールを活用するメリット、無料・有料の主要リスト作成ツールを紹介します。

営業リストとは?

そもそも営業リストとは、営業活動のターゲットとなる企業情報が記載されたリストのことです。営業リストには、主に次のような項目が載っています。

営業リストの項目

・企業名
・代表者名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・ホームページのURL
・担当者名

営業担当者は「営業リスト」を活用することで、毎回これらの情報を収集する必要がなくなり、テレアポや飛び込み営業を効率良く行うことができます。

営業リストを作成するメリット

企業は、営業リストの作成によって下記のようなメリットを得られます。

メリット

・営業活動を効率化できる
・企業情報を社内に蓄積できる
・社内共有がしやすくなる

営業活動を効率化できる

まず、営業リストを作成すると、限られた時間でより多くの顧客にアプローチできるようになり、営業活動の効率が向上します。さらに、質の高い営業リストがあれば、確度の高い顧客から優先的にアプローチを行えるため、効率だけでなく成功率も高まるでしょう。

企業情報を社内に蓄積できる

次に、企業情報を社内に蓄積できることも営業リスト作成のメリットの一つです。「いつ誰がどのようにアプローチしたか」「顧客はどのような課題を抱えているか」といった情報を蓄積することで、今後の営業活動に活かせます。

社内共有がしやすくなる

さらには、営業リストを活用すると、企業情報や営業活動の進捗状況といった情報が一目でわかるようになるため、社内共有が格段にしやすくなります。結果的に、営業の属人化解消や売上向上にもつながるでしょう。

営業リストの作り方

営業リスト作成のメリットがわかったところで、次は営業リストの作り方について解説しましょう。営業リストの主な作成方法を4つ紹介します。

営業リストリストの作り方

・インターネット上で情報収集する
・企業リストを購入する
・自社が保有する企業情報を集める
・営業リスト作成ツールを活用する

インターネット上で情報収集する

一つ目は、インターネット上で企業情報を収集してリストを作成する方法です。自社のターゲットとなる業界・業種などで検索して、該当する企業のホームページを確認しリストアップします。

インターネットを活用することで、無料で自社の商材に適した企業をリスト化できることがメリットです。ただし、一社ずつホームページを確認し情報を収集する必要があるため、かなりの時間と工数がかかります。

企業リストを購入する

自社で営業リストを作成する他に、企業リストを購入するのも一つの方法です。リスト販売会社から、ターゲット企業の情報が記載されたリストを購入し、営業リストを作成します。

企業情報を収集する工数と手間を省くことができますが、企業リストの購入には一定の費用がかかります。また、リスト販売会社によって記載項目やターゲット企業が異なるため、購入時には慎重な見極めが必要です。

自社が保有する企業情報を集める

自社が保有している名刺や取引記録などから、企業情報を収集しリストを作成する方法です。活用されずに保管された名刺を掘り起こしてみると、見込み顧客や再びアプローチできる顧客が見つかることがあります。

過去の取引や展示会などで得た名刺などをチェックして、アプローチできそうな企業をリストアップしてみましょう。少し手間はかかるものの、一度は接点がある企業なので、アプローチしやすく、比較的確度の高い営業リストを作成することができます。

営業リスト作成ツールを活用する

営業活動の効率化に欠かせない営業リストですが、自社で作成するには一定以上の手間がかかります。営業リストの作成業務に時間を取られ、本来の営業活動が疎かになっては元も子もありません。

そこでおすすめなのが、「営業リスト作成ツール」を活用する方法です。営業リスト作成ツールとは、自社のターゲットとなる企業情報をインターネット上から自動で収集・リスト化できるツールのことです。

企業ホームページを一社ずつ確認して必要な情報を収集するという作業を自動化できるため、本来の営業活動に充てるべき時間をムダにすることなく、手軽にかつ効率良く営業リストを作成することができます。

営業リスト作成ツールを活用するメリット

営業リストを効率良く作成したいなら、営業リスト作成ツールの活用がおすすめです。ここでは、営業リスト作成ツールを使ってリスト作成を行うメリットを紹介します。

メリット

・質の高いリストを作成できる
・最新の企業情報をリストアップできる
・リスト作成業務を効率化できる

質の高いリストを作成できる

営業リスト作成ツールを活用することで、質の高い営業リストを安定して作成できるようになります。

そもそも、質の高いリストとは、平たくいえば「受注見込みが高い顧客が載ったリスト」のことです。具体的な特徴としては、「ターゲットが絞れていること」「情報が詳細かつ新鮮であること」「情報が重複していないこと」などが挙げられます。

営業リスト作成ツールでは、細かな条件を指定して最新企業情報を抽出できる他、データの不足や重複を防げます。自社のターゲットとして適切な企業情報のみを取りこぼしなくリストアップしてくれるため、質の高いリストを頼りに確度の高い営業活動を行えるようになります。

最新の企業情報をリストアップできる

質の高いリストを作成して受注見込みを高めるには、常に最新の企業情報のみをリストアップすることが不可欠です。企業の状況は日々変化しているため、古い情報や誤った情報を元に営業活動をしているとクレームにつながりかねません。

しかし、インターネットを使って企業情報を収集する場合、1件ずつ最新情報かどうかを確認するのは非常に手間がかかります。

そこで、営業リスト作成ツールを使えば、手間をかけずに最新の企業情報をリスト化することができます。ツールにもよりますが、ほとんどの営業リスト作成ツールは、頻繁にデータのアップデートを実施し、最新の企業情報を提供しています。1件ずつ確認する手間なく、最新の企業情報をリストアップできるのは、営業担当者にとって大きなメリットでしょう。

リスト作成業務を効率化できる

ここまででおわかりいただけたように、企業情報の収集とリスト作成の作業は一定以上の時間と工数を要します。営業活動の下準備にあたるリスト作成業務に、毎週数時間といった時間を費やしていては、肝心の営業活動に割ける時間が少なくなってしまいます。

そこで、営業リスト作成ツールを活用すれば、企業情報の収集〜リスト作成の工数を格段に減らし、業務を効率化することができます。これまで企業情報の収集やリスト作成にかかっていた時間を、本来の営業活動に回せるようになるため、営業活動そのものの質向上やアポ獲得率アップにもつながるでしょう。

営業リスト作成ツールの選び方

次に、営業リスト作成ツールを選ぶ時のポイントを3つ紹介します。

選び方のポイント

・ターゲット業界の情報を収集できるか
・情報の鮮度・精度は高いか
・費用対効果は高いか

ターゲット業界の情報を収集できるか

どんなに優れた営業リスト作成ツールでも、自社がターゲットとする業界の企業情報を収集できなければ役に立ちません。ですので、自社がリストアップしたい業界・業種の企業情報が多く登録されているかどうか確認しておきましょう。

また、自社の商材によって、営業リストに記載すべき項目も異なります。たとえば、人材業界の会社なら、企業名や住所、電話番号といった基本的な企業情報に加えて、「どのような人材を積極採用しているか」「新卒を募集しているか」といったより細かな情報も収集できるツールを選ぶと便利です。

情報の鮮度・精度は高いか

情報が最新情報かどうか(鮮度)、および細かく条件を絞って企業情報を抽出できるかどうか(精度)も、営業リスト作成ツールを選ぶ際に確認しておきたいポイントです。

せっかく企業情報を収集しても電話番号や住所などの情報が古ければ、アプローチできませんし、最悪の場合クレームにつながることもあります。情報の鮮度は、質の高い営業リストを作成するのに欠かせないポイントですので、頻繁にアップデートが行われているか、最新情報が登録されているかなどをチェックしておきましょう。

また、リストを作成するにあたって、細かく条件を指定して企業情報を抽出できるかどうかも重要なポイントです。自社のターゲットとして適切な企業をピンポイントでリストアップできる営業リスト作成ツールを選びましょう。

費用対効果は高いか

一口に「営業リスト作成ツール」といっても、無料で使えるツールから毎月利用料が発生する有料ツールまで、利用にかかる費用は幅があります。

自社に合うツールを選定するには、価格だけでなく、登録企業数や機能、情報量などが価格に見合っているかをしっかり見極めることが重要です。自社のニーズに合うツールを選ぶことで、費用対効果を高めることができます。

営業リスト作成ツール:無料編

ここからは、主要な営業リスト作成ツールを紹介します。まずは、費用を抑えて営業リストを作成したい企業や、まずは無料で営業リスト作成ツールを試してみたい企業におすすめの無料ツールを3種類紹介しましょう。

BIZMAPS

BIZMAPS

BIZMAPSは、株式会社アイドマ・ホールディングスが運営する営業リスト作成ツールです。170万社以上の企業がデータベースに登録されており、地域や業界・業種、オリジナルタグなどで、自社がアプローチしたい企業情報を優先的に抽出することができます。

このツールがあれば、営業リスト収集・作成が約30秒で完了しますので、検索エンジンとExcelを行ったり来たりする必要はありません。

BIZMAPSでは、企業データを月100件まで「無料」でダウンロードすることが可能です。なお、100件目以降は「1件30円」で購入が可能です。費用を抑えて営業リストを作成したい企業におすすめです。

公式サイト

FUMA

FUMA

FUMAは、株式会社Plainworksが運営する完全無料の企業リスト作成サービスです。全国の有力企160万社のデータから、自社オリジナルのリストを最短5秒で作成することができます。

「業界・業種」はもちろん、「売上高」「資本金」「従業員数」「設立年」など、さまざまな条件で絞って、何度でも無料で検索できます。

条件を組み合わせれば、たとえば「関西で数十人規模のソフトウェア開発業者」といった営業リストを作成可能です。費用を抑えてスピーディーに営業リストを作成したい方におすすめです。

公式サイト

Musubu

Musubu

Musubuは、Baseconnect株式会社が運営するクラウド型の企業情報データベースです。140万件以上の企業データを網羅しており、成約につながる高品質なリストをたった30秒で作成することができます。

売上をはじめとした25種の絞り込み軸があり、自社のターゲット企業に絞ってリストアップできることも特徴の一つです。

まずは費用をかけずに営業リスト作成ツールを試してみたい企業には、クレジットカード登録不要ですぐに利用できる「無料フリープラン」の利用がおすすめです。

公式サイト

営業リスト作成ツール:有料編

続いて、有料の営業リスト作成ツールを3種類紹介します。

HRコボット

セールスパック

HRコボットは、当社ディップ株式会社が提供する人材派遣業界向けEPAサービスです。HRコボットの製品ラインナップの一つである「セールスパック」では、鮮度の高い営業リストの作成からテレアポ代行までワンストップで支援を行っています。

セールスパックでは、市場の80%を網羅した11媒体から、まさに今求人を出している企業を抽出し営業リストを作成することが可能です。作成した営業リストは、「CSV」ダウンロードにも対応しています。

さらには、派遣用に精通した専門オペレーターによるテレアポ代行サービスもご利用いただけます。営業リスト作成からテレアポ獲得までしっかりサポートを行うため、受注見込みの高いアポを効率良く獲得することができます。

公式サイト

ListA

ListA

ListA(リスタ)は、エコノス株式会社が提供するリスト作成ツールです。リリースから12年、4,000社以上で利用されています。

インターネット上に散在する企業データを自動収集して、営業活動に便利なリストを生成することができます。キーワードを指定するだけでリストが自動生成されるため、営業リスト作成ツールを初めて利用する方でも無理なく使いこなせるでしょう。

ListAは、月額11,000円から利用できます。ライトエディションで20,000件、エンタープライズエディションで無制限の企業リストの作成が可能です。

公式サイト

HRogリスト

HRogリスト

HRogリストは、株式会社フロッグが提供する「求人企業リスト作成ツール」です。インターネット上の求人情報を基にして、求人ニーズのある企業リストを作成することができます。

また、リスト作成の他に、自社の用途に合わせて最適なデータ項目のカスタマイズが可能な「リスト納品」のサービスも提供しています。初期費用は10万円(6ヶ月以上の契約で無料)、月額費用は3万円から利用が可能です。

公式サイト

まとめ

営業リストの作成方法やリスト作成ツールを活用するメリット、無料・有料の主要ツールなどを紹介しました。

営業リスト作成ツールの活用により、質の高い営業リストを効率良く作成し、確度の高い営業活動に注力できるようになります。今回紹介した選び方のポイントや主要ツールを参考にして、自社に最適な営業リスト作成ツールを活用し、日々の営業活動に役立ててみてはいかがでしょうか?